FAQよくある質問

  • HOME
  • よくある質問~FAQ
長永会アップスタイル講習会
立体造形 髪を創る 世界
 

よくある質問~FAQ

長永会によく頂く質問を集めました。参照してい頂ければと思います。今後頂いたご質問で重要と思われる件は随時アップしてまいりますので、お読み頂ければと思います。

私は経験者ですので、基礎科からではなく講師科ですぐ習いたいのですが?

長永会では、初心者、熟練者の区別なく、どなたも基礎科から受講して頂きます。
長永会はベーシックを非常に厳しく、深く指導致します。基礎レベルの高さは当会の真髄です。また、この基礎科で長永会のアップに対する考え方を一から理解して頂くために必ず受講して頂きます。

講習費を納入後、受講出来なくなったのですが、受講費は返却してもらえますか?

講習会準備の関係上、一旦納入された受講費は、いかなる場合も返却する事は出来ません。
ですが、2年間は受講資格がありますので、長永会本部まで、お知らせ下さい。

私の年齢では恥ずかしくてアップを習うのは、遅いと思うのですが?

習おうと思った時なら、年齢は関係ありません。
たくさんの熟練者の方が習いに来られます。過去70歳の方が習いに来られ、「幾つになっても学びたい」と言われ、頭の下がる思いでした。

どれぐらいの期間で、一通り出来るようになりますか?

当会のカリキュラム上では、基礎的な部分を含めてサロンでなんとかこなせるのを2年を目安にしています。ですが、『どれ位の早さで上達するか』それはあなた次第です。10年を1年で習得する位の気持ちを持って頂きたいです。

講習費が他と比べますと若干、高いのは何とかなりませんか

当会は1回の講習費が¥7000です。他のアップスタイルの講習会と比べますと1回あたり¥1000程、高いと思います。
でも、ゴムでくくって毛先を適当に散らしてハイ終わりと言うような講習が結構多いのですが、そのレベルと¥1000しか違わないのも事実です。それを高いと思うか、安いと思うかはその人の捕らえ方の違いかと思います。講習費が安くても、そういう所はテキストもない所が、ほとんどです。

当会はテキストとバインダーを教材として、お渡ししますが、半分以上フルカラーの為、経費がかかり、本当は入会金を取りたくないのですが、それで、教材費の赤字を補っているのが現状です。それでもテキストをご用意するのは、皆さんに理解して頂く事を第一に考えた結果です。

その為、どうしても合計金額が高くなってしまうのです。でも講習に来られた方はその値打ちを分かって下さいます。講習内容のレベルも高いのですが、3時間半の講習時間を延長する事は毎度の事で、希望者には、次のクラスの時間になっても完成するまでやって頂き、会長も必ず、最後までアドバイスしております。

やる気のない人は仕方ありませんが、やる気のある人は会長が講習の最後に出す宿題を必ず次回に発表して頂き、いろいろな角度からアドバイスします。また会長は変わっていて、普通、他では教えないようなスタイルや技術も、講習の中でどんどん教えちゃいます!時々、講師から「そんな事まで教えていいんですか?」と突っ込みを入れられている位です。そのような事も含めて講習費を高いと思うか安いと思うかご判断ください!決して高いだけではありません!

どうして、3つのクラスに分けるのですか?

本当は多くのクラスを作る事は経費も掛かり、運営も面倒で、手間ばかり掛かるのが実情です。よく5回コースで最初は基礎で後の4回は初心者も熟練者も一緒というのが多いのですが、運営する方は楽なのですが、受講する方にとっては非常に困難を極めます。初心者が基礎を1回したくらいで、後の4回、熟練者と一緒について行けるはずはありません!また、後の4回を初心者に合わせると、熟練者は物足りなさを感じて一向に先に進まないジレンマに陥ります。中には、初心者に「何度も5回コースを受講しているうちに、やる気のある人はできるようになるのよ。」など非常にタカビーな事を言われる講習会もあるとか・・・・そして講師の知り合いは面倒みてもらえるけど、ツテのない人はほったらかし・・・というのがよくあるパターンです。当会会長は自身の経験からそれを嫌い、教える事は平等に・・・やる気のある方はだれに関わらずワンランク、ツウランク上の課題を与える。そこにツテは関係ありません!その為にも3つのクラスわけを行っています。講師になっても、希望者には何度も、基礎科、ベーシック科を受講させています。

講習会を受講するのには、美容師資格がないとだめでしょうか?

最近、ホームページをご覧になった方から、数多く寄せられる質問です。当会は基本的に、美容師を対象に講習会を行っております。と、言いますのは、講習では、美容師としての基本理論、基本技術はマスターしているものとして、レッスンは進んでいくからです。当然レッスンでは、美容師としては、当たり前の専門用語が飛び交う事になりますし、美容師としては当たり前の基本技術は説明致しません。資格が無いと言っても、美容学校生の方、ヘアー関係のお仕事(ヘアー&メイク等)、理容師の方は、問題ありません。ですが、着付けの仕事をしているのだけれども、ヘアーもしたいとか、まったくの素人だけれども、アップに興味があるとか、メイクの学校を出ただけで、その関係の仕事もしないまま、アップを習いたい等の場合、レッスンに付いて行く事はハッキリ申し上げて無理です。と、言いますのは、雑誌等によくあります一般の方を対象にした『簡単アップパーティーヘアー』をお教えする講習会ではないからです。講習会の中では簡単なアップもあるのですが、美容師の専門用語、専門技術は理解しているものとして授業は進みます。ヘアーのプロが集まりアップの最高水準を習得する事を目指し、尚且つ、新しいスタイルや技術を研究する会である事を踏まえた上で、それでも講習を受けたいと言うお申し出であれば、当会は、美容師資格が無い事は問題に致しません。ですが、普通の美容師の2倍も3倍も努力する覚悟の無い方は、当会は一般の方をプロに養成するカルチャーセンターではありませんので、お断りいたします。もし、『それでも努力したい』と言う方は、一度、ご連絡の上、会場までお越し頂きお話を窺って対処致したいと思います。

講習会を見学したいのですが?

ホームページをご覧になった方から最も多いご要望です。「一度、講習会を受講する前に見学したい」とか「信竜会時代、先生に教わっていたんだけれども、久ぶりに講習会場に来てもいいですか?」など言ってこられます。初めての方も以前受講なさった方も、いつでもどうぞ!日程はサイトで確認して、いつでも、おいで下さい。ただ、遠くから覗きこむように見て立ち去らないで、声をかけて、中に入って下さい。また、だれが来て頂いてもいいのですが、悪意のある見学(様子をさぐりに来て、他で誹謗、中傷を吹聴する目的)はお断り致します